2015年06月04日
審判部よりお知らせ
みなさん、おはようございます。
浦添ブロック審判部より通達があり、ご父兄の皆様へ来週から開催される夏季大会運営に関わるご協力のお願いと、注意点をお知らせします。
これまで代表(A)チームの大会は、中部南支部から球審派遣をお願いしていたのですが、高校野球の県予選などを含めた大会が多く、派遣がきびしいとのことです。
よって今回も、先月開催されたスポ少南部A大会のように、チームから球審の派遣と義務審判二名というような配置になります。
ますます皆様のご協力なくては大会の運営もきびしくなり、毎回ご協力頂いている父兄の方のご負担も大きくなります。
代表チームの試合ではなく、比較的受け持ちやすいBCの大会からでもかまいませんので、多くの皆様のご協力を、重ねてお願い申し上げます。
また、今大会から以下のような注意事項がございますので、ご周知くださいますようお願いします。
①球審は腕時計をはずすようにお願いします。
②代表の試合は時間無制限なので攻守交代は急がすこと。
③2015年度の競技者必携より守備が長くなった場合、給水時間を設けることが明記されましたので、球審の体調含め、子供達に配慮して給水タイムを設けること。
④義務審判の服装はズボンは黒、紺、グレー、シャツは白または審判服を着用すること。帽子は審判帽、なければ黒か紺のマークなしのもの。
⑤サングラスは禁止です。
今週の日曜日(6月7日)に審判講習も開催する予定ですので、はじめての方はここからスタートし、不安なことがあったり疑問点などがございましたら、ここで解消して自信をつけていただけると幸いです。
以上