2015年09月16日
浅野浦連絡:今週末(9/19・20)と今後の予定について
みなさん、こんばんは!
今週末と来週の予定に、父母会開催のお知らせです。
◯9月19日(土)
第三土曜日のためお休みです。
◯9月20日(日)
第三日曜日(家庭の日)のためお休みです。
◯9月22日(火)国民の休日
練習試合
(浦城小学校)
07:00 グラウンド集合
セカンドユニフォーム、弁当、水筒持参
※浦城Fさん、仲西BBCさんと練習試合を予定しています。
※設営準備や審判など運営のご協力、よろしくお願いします。
◯9月26日(土)
第35回てだこ学童軟式野球大会開会式および一回戦
(浦添市民球場他)
※一回戦は港川αBBCさんと対戦が決まっていますが、試合会場がまだ確定していません。候補として浦城小学校が挙げられますが、会場となっても午前中は6年生学年レクのため、第一試合が11時頃の開始となります(浅野浦は第二試合)試合会場が決まり次第、あらためてお知らせします。
◯9月27日(日)
第35回てだこ学童軟式野球大会準決勝・決勝戦
(伊奈武瀬球場)
父母会総会
(浅野浦公民館)
19:00 浅野浦公民館2F集合
※部費(2ヶ月分)と合宿費の徴収をおこないますので、ご持参ください。
※当日は県外派遣についてのご報告と、10月に予定されている野球合宿および浦城っ子まつりについて話し合いたいと思います。
以上
2015年09月10日
浅野浦連絡:今週末(9/12・13)の予定について
みなさん、こんばんは。
今週末の予定連絡です。
◯9月12日(土)
通常練習
(浦城小学校)
09:00 グラウンド集合
セカンドユニフォーム、弁当、水筒持参
◯9月13日(日)グラウンド使番
(5年生以下)
練習試合
(浦城小学校)
07:00 グラウンド集合
セカンドユニフォーム、弁当、水筒持参
以上
2015年09月02日
浅野浦連絡:今週末(9/5・6)の予定について
みなさん、おはようございます。
今週末の予定連絡です。
◯9月5日(土)
第6回沖縄タイムス社浦添販売店学童軟式野球強化大会開会式
(伊奈武瀬球場)
07:00 グラウンド集合
07:30 体育館前出発(5年生以下)
08:30 開会式
セカンドユニフォーム(背番号)、赤白ストッキング、弁当、水筒、おしぼりタオル持参
※送迎、会場(浦城小学校)の設営準備、審判などの運営のご協力、よろしくお願いします。当日は子どもたちと一緒に7時に集合してください。
※開会式へは5年生以下で参加します。開会式、集合写真撮影のあとすぐに浦城小学校へ戻ります。
第6回沖縄タイムス社浦添販売店学童軟式野球強化C大会一回戦
(浦城小学校)
※浅野浦の試合は一試合のみです。審判や記録のご協力、よろしくお願いします。
練習試合
(浦城小学校)
※会場の浦城小学校での大会試合は二試合のみです。大会終了後、西原バックスさんを招待して練習試合を予定しています。
※予定していたスポ少交流祭への参加は、大会が重なり参加人数が少ないため、取り止めになりました。
◯9月6日(日)
第6回沖縄タイムス社浦添販売店学童軟式野球強化B大会一回戦
(伊奈武瀬球場北)
07:30 グラウンド集合
09:30 体育館前出発
セカンドユニフォーム、弁当、水筒、おしぼりタオル持参
※送迎、会場の設営準備、審判や記録のご協力、よろしくお願いします。
※当日は浦城小学校でアップ後、伊奈武瀬球場へ移動します。送迎担当の方は、9時までに体育館前に集合してください。
※第二試合一回戦勝利で第三試合二回戦のダブルヘッダーです。連日の大会応援となりますが、皆様のご声援をよろしくお願いします。
以上
2015年09月01日
四死球のジャッジや二塁塁審の立ち位置について確認
みなさん、こんにちは。
先日の練習試合の中でありました審判のジャッジについて、おさらいや確認していただきたいことが三点あります。
①四球(フォアボール)のジェスチャーについて
以前は”フォアボール”とコールしながら左手で打者走者に一塁へ促す動作をしていましたが、現行は”ボールフォー”というコールのみで、一塁へ促す動作を廃止しています。
これは球審の手をあげる動作が、”ストライク”や”アウト”のジェスチャーと勘違いされ紛らわしいことから、このように変更されました。
この廃止はかなり以前に変更されたことですが、いまだにときおり見受けられますので、再確認のため掲載しました。
②ワンバウンドになった投球がバッターに触れた・・・
このケースでは、死球(デッドボール)にはならないと勘違いしている方がいらっしゃいましたが、「公認野球規則」”6・08 『バッターが安全に進塁できる場合』(b)”で規定されている通り、
打者が打とうとしなかった投球で、かつそれを避けようとした(または避けることができなかったと判断された)
場合、投球が一旦地面に触れたあとバッターに触れた場合もデッドボールとなります。
ただし、ストライクゾーンを通ってからバウンドした投球に触れた場合は除かれます。
③二塁塁審の立ち位置について
「審判員講習会マニュアル(第4版)」によると、内野手が前進守備のときの二塁塁審の立ち位置は、
●内野手が前進守備のときは、2塁ベース後方の3塁側に位置し、塁上の走者に対する色々なプレイに対応できる場所に移動します。
◇走者が3塁(無死または1死のとき)、2塁・3塁または満塁の場合、1塁・2塁の延長線上よりも遊撃手側に位置します。そして、3塁塁審が打球を追ったときは内野内に移動し、3塁または2塁でのプレイに備えます。
◇走者が1塁・3塁のときは、1塁・2塁の延長線上に位置して、1塁走者の2塁盗塁にも備えます。
とあります。
これを踏まえ、走者が一・三塁、二・三塁、満塁の時に内野手が前進守備をとったため、二塁塁審が内野の外側に位置していたときの外野への打球ですが、左翼手(レフト)から右翼手(ライト)までの打球は二塁塁審が追い、プレイが一段落するまでその場にとどまります。
二塁塁審が内野内に位置するとき、外野への打球は追わず内野にとどまることが鉄則のため、外側に位置していても打球を追わないと思われがちですが、間違わないようにしましょう。
(参考)
審判員講習会マニュアル(第4版)
http://www.baseballjapan.org/jpn/umpire/doc/shinpankosyu_m4.pdf
審判メカニクス(四人制)
http://www.tohtojunko.com/umpiremechanics.pdf
2015年08月27日
浅野浦連絡:今週末(8/29・30)と来月の予定について
みなさん、こんばんは。
今週末と、今後の予定連絡です。
◯8月29日(土)
通常練習
(浦城小学校)
09:00 グラウンド集合
セカンドユニフォーム、弁当、水筒持参
(ABCキャプテン)
タイムス杯・てだこ杯抽選会
(浦添市・宜野湾漁業協同組合研修センター)
17:00 グラウンド集合
18:00 抽選会
代表ユニフォーム(A)、セカンドユニフォーム(BC)
◯8月30日(日)
遠征練習試合
A(6年生)→浦添小学校
BC(5年生以下)→前田小学校
07:30 体育館前集合
セカンドユニフォーム、弁当、水筒持参
※送迎ならびに審判などのご協力、よろしくお願いします。
ーーーーー
◯9月5日(土)
(6年生)
浦添市スポーツ少年団交流祭
(浦添市陸上競技場)
◯9月5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)
第6回 沖縄タイムス社浦添販売店学童軟式野球強化大会
(伊奈武瀬球場他)
◯9月26日(土)・27日(日)
第35回 てだこ学童軟式野球大会
(浦添市民球場他)
以上
今週末と、今後の予定連絡です。
◯8月29日(土)
通常練習
(浦城小学校)
09:00 グラウンド集合
セカンドユニフォーム、弁当、水筒持参
(ABCキャプテン)
タイムス杯・てだこ杯抽選会
(浦添市・宜野湾漁業協同組合研修センター)
17:00 グラウンド集合
18:00 抽選会
代表ユニフォーム(A)、セカンドユニフォーム(BC)
◯8月30日(日)
遠征練習試合
A(6年生)→浦添小学校
BC(5年生以下)→前田小学校
07:30 体育館前集合
セカンドユニフォーム、弁当、水筒持参
※送迎ならびに審判などのご協力、よろしくお願いします。
ーーーーー
◯9月5日(土)
(6年生)
浦添市スポーツ少年団交流祭
(浦添市陸上競技場)
◯9月5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)
第6回 沖縄タイムス社浦添販売店学童軟式野球強化大会
(伊奈武瀬球場他)
◯9月26日(土)・27日(日)
第35回 てだこ学童軟式野球大会
(浦添市民球場他)
以上
2015年08月26日
ご報告
皆様のお力添えを頂き、去る8月21日~24日の四日間「第24回宇土市地蔵祭少年野球九州大会(熊本県宇土市)」に出場させて頂きました。
天候にも恵まれ、病気や怪我もなく、無事に帰宅できたこと、ここにご報告させて頂くとともに、厚く御礼申し上げます。
試合結果につきましては、惜しくも二回戦(一回戦不戦勝)で惜敗しましたが、熊本県選出の荒尾Jドリーム(熊本県)に対して、最終回2アウト満塁まで追い上げ、選手一同一丸となって粘り強い試合が展開できたこと、子どもたちの著しい成長を感じたところでございます。
また、地元のチーム(宇土少年野球クラブ)や、鹿児島県のチーム(鹿屋クラブ)とも交流試合ができ、子どもたちにとっても、より貴重な、思い出深い体験になったと存じます。
これもひとえに、皆様の暖かいご支援があったからこそと、子どもたちを始め、関係者一同、深く感謝しております。
今後とも、皆様のご支援に応えるべく、「楽しい野球」を志して行きたいと存じますので、ご指導の程よろしくお願い申し上げます。






※熊本での子供達の写真はまたアップしていきますm( )m
天候にも恵まれ、病気や怪我もなく、無事に帰宅できたこと、ここにご報告させて頂くとともに、厚く御礼申し上げます。
試合結果につきましては、惜しくも二回戦(一回戦不戦勝)で惜敗しましたが、熊本県選出の荒尾Jドリーム(熊本県)に対して、最終回2アウト満塁まで追い上げ、選手一同一丸となって粘り強い試合が展開できたこと、子どもたちの著しい成長を感じたところでございます。
また、地元のチーム(宇土少年野球クラブ)や、鹿児島県のチーム(鹿屋クラブ)とも交流試合ができ、子どもたちにとっても、より貴重な、思い出深い体験になったと存じます。
これもひとえに、皆様の暖かいご支援があったからこそと、子どもたちを始め、関係者一同、深く感謝しております。
今後とも、皆様のご支援に応えるべく、「楽しい野球」を志して行きたいと存じますので、ご指導の程よろしくお願い申し上げます。
※熊本での子供達の写真はまたアップしていきますm( )m
2015年08月23日
篠塚和典・定岡正二 少年野球教室 in 浦添市
みなさん、こんにちは!
今日は浦添市民球場で、「篠塚和典・定岡正二 少年野球教室 in 浦添市」が開催されました。
台風の影響で開始時間が早まったり、ときおり激しく降る雨のため屋内運動場へ移動したりと、少し慌ただしい中で開催となりましたが、予定していたプログラムもすべて執り行われ、最後まで参加することができました。
16ある浦添市内の学童野球チームから、300人を超える参加者があったため、一人ひとりご指導いただくというわけにはいきませんでしたが、それでも会場の雰囲気も手伝い、元プロ野球選手が間近で技術を伝える言葉に熱心に耳を傾けていました。
最後の講演会の中で、父兄の「野球経験はないが、家庭でどのようなことを指導したらよいか?」という質問に、「野球の技術指導よりも、どうしたら子どもたちがもっと野球を好きになるかを考えたほうがいい」という定岡正二氏のお言葉が、とても心に残る講演会でした。
















2015年08月21日
熊本遠征へ無事出発しました。
このたびは、浅野浦少年野球の「第24回宇土市地蔵祭少年野球九州大会(熊本県宇土市)」出場にあたり、過分なるご芳志ならびにご支援を賜りまして、真にありがとうございました。おかげさまで、今朝無事に遠征先の熊本県へ向けて出発いたしました。

初めて飛行機に乗る部員も数名おり、少し緊張した面持ちで旅行スタッフのお話を熱心に聞く姿が印象的でしたが、これから始まる旅路に胸が高鳴る様子が見て取れました。
チームは大会日程が順調に進むことができれば、8月24日(月)に帰沖する予定となっております。
また遠征先からチームが戻りしだい、大会の結果報告をかねてあらためてお礼をさせていただきますので、取り急ぎご報告とさせていただきます。
浅野浦少年野球一同
2015年08月18日
浅野浦連絡;夏休み期間(8/20〜8/25)の予定について
みなさん、こんばんは。
夏休み残り期間の予定連絡です。
◯8月20日(木)
夏休み朝練・平日練習(14時から)最終日
(浦城小学校)
熊本遠征壮行会
(浦城小学校)
※壮行会は木曜日の平日練習終了後、18時より浦城小学校グラウンドで予定しています。お忙しい時間帯ではございますが、参加が可能なご父兄の皆様は、ぜひ、グラウンドにお越しくださいますようお願いします。
◯8月21日(金)
(代表メンバー)
熊本遠征出発
07:30 那覇空港集合
◯8月22日(土)
(4年生以下)
通常練習
(浦城小学校)
08:00 グラウンド集合
セカンドユニフォーム、水筒持参
※午前中で終了しますので、お弁当は必要ありません。
◯8月23日(日)
(4年生以下)
篠塚和典氏野球教室
(浦添市民球場)
08:00 倉庫前集合
セカンドユニフォーム、弁当、水筒持参
※浦添市民球場へは徒歩で移動しますので、送迎はありません。
※時間は9時から午後の講演会まで参加しますので、終了は夕方ごろになります。
◯8月25日(火)
完全休養日
※終日練習はお休みです。
◯8月26日(水)
一学期後半始業式
以上
2015年08月11日
浅野浦連絡:今週末(8/15・16)の予定について
みなさん、おはようございます。
今週末の予定連絡です。
◯8月15日(土)
第三土曜日のためお休みです。
◯8月16日(日)
家庭の日のためお休みです。
以上
2015年08月06日
浅野浦連絡:今週末の予定について
みなさん、おはようございます。
今週末の予定連絡です。
◯8月8日(土)
アルミ缶・古紙回収作業
08:00 グラウンド集合
セカンドユニフォーム、弁当、水筒持参
通常練習
(浦城小学校)
※各ご家庭のアルミ缶や古新聞・古雑誌などの古紙を、9時頃までにグラウンドへお持ちください。貴重な部活動資金となりますので、皆様のご協力をよろしくお願いします。
※アルミ缶・古紙回収作業終了後、練習をはじめます。
父母会総会
(浅野浦公民館)
19:00 浅野浦公民館2F
※部費の徴収はありません。
◯8月9日(日)グラウンド使番
練習試合
(浦城小学校)
07:00 グラウンド集合
セカンドユニフォーム、弁当、水筒、おしぼりタオル持参
※会場の設営準備、審判などの運営、選手のフォローなど、ご父兄の皆様のご協力をよろしくお願いします。
2015年08月01日
第1回トロピカル沖縄交流学童軟式野球大会(第16回浦添市長杯争奪学童軟式野球大会)開会式
みなさん、おはようございます。
昨日は浦添市民球場にて、第1回トロピカル沖縄交流学童軟式野球大会(第16回浦添市長杯争奪学童軟式野球大会)の開会式が開催されました。
昨年までの浦添市長杯をグレードアップし、中部南支部初の記念すべき第一回交流大会として開催されます。
県外から若宮スターズ(福岡)、亀津ファイターズ(徳之島)、南部地区と久米島地区からもチームを招待し、総勢45チームで第一回記念大会優勝を目指して、熱戦が繰り広げられます。
来年度からも更にスケールアップ、県外からも招待チームを増やして、総勢60チーム前後の大規模な大会になっていくそうなので、これからさらに注目される大会となっていきそうです。
チームは8月1日(土)伊奈武瀬球場にて、与那原マリンズさんと一回戦を戦いますので、皆様のご声援をよろしくお願いします。



第一回トロピカル沖縄交流学童軟式野球大会開会式入場行進 from asanoura minami on Vimeo.



入場行進優秀賞の若宮スターズ(福岡)

入場行進最優秀賞の我如古ファイターズ(宜野湾)
第一回トロピカル沖縄交流学童軟式野球大会開会式始球式 from asanoura minami on Vimeo.
松本哲治浦添市長による始球式
第一回トロピカル沖縄交流学童軟式野球大会開会式選手宣誓 from asanoura minami on Vimeo.
西原バックス(浦添)主将による選手宣誓
2015年07月31日
浅野浦連絡:今後の予定について
みなさん、おはようございます。
今後の予定についてお知らせします。
◯8月1日(土)〜3日(月)
第1回 トロピカル沖縄交流学童軟式野球大会
(第16回 浦添市長杯争奪学童軟式野球大会)
◯8月7日(土)
アルミ缶・古紙回収作業
父母会総会
(浅野浦公民館)
◯8月21日(金)〜25日(火)
第24回宇土市地蔵祭少年野球九州大会
(熊本県宇土市)
◯8月23日(日)
篠塚和典氏(元読売巨人軍)主催野球教室
◯8月26日(水)
一学期後半始業式
◯8月29日(土)
第6回沖縄タイムス社浦添販売店学童軟式野球強化大会抽選会
(浦添・宜野湾漁業協同組合研修センター)
◯9月5日(土)〜13日(日)
第6回沖縄タイムス社浦添販売店学童軟式野球強化大会
(伊奈武瀬球場他)
◯9月26日(土)〜27日(日)
第35回てだこ学童軟式野球大会
以上
2015年07月30日
第22回スポーツ少年団学童軟式野球交流会(4年生以下)
先週末に行われました第22回スポーツ少年団学童軟式野球交流会(4年生以下)の試合の模様です。
残念ながら一回戦敗退でした。
小さな体で一生懸命がんばった低学年。勝った試合も負けた試合も全てプラスの経験にして大きくなってほしいです!







残念ながら一回戦敗退でした。
小さな体で一生懸命がんばった低学年。勝った試合も負けた試合も全てプラスの経験にして大きくなってほしいです!







2015年07月28日
浅野浦連絡:7月30日(木)と週末の予定について
みなさん、こんにちは!
今週木曜日の平日練習と週末の予定連絡です。
◯7月30日(木)
通常練習
(浦城小学校)
06:30 グラウンド集合
平日練習の服装、軽食(おにぎりなど)、水筒持参
※午後は学校教職員行事でグラウンドを駐車場として使用するため、練習ができません。よってラジオ体操後から午前中のみの練習となります。
※サマースクールや塾など、もともと予定が入ってましたら、そちらを優先してください。
◯7月31日(金)
第1回トロピカル沖縄交流学童軟式野球大会(第16回浦添市長杯争奪学童軟式野球大会)開会式
(浦添市民球場)
(代表メンバー)
16:00 グラウンド集合
18:00 開会式
代表ユニフォーム、水筒持参
※代表メンバーのみの参加です。
※浦添市民球場へは徒歩で移動しますので、送迎はありません。
◯8月1日(土)
第1回トロピカル沖縄交流学童軟式野球大会(第16回浦添市長杯争奪学童軟式野球大会)一回戦
(伊奈武瀬球場南)
07:00 体育館前集合
代表ユニフォーム(代表メンバー)、セカンドユニフォーム、弁当、軽食、水筒、おしぼりタオル持参
※一回戦第一試合勝利で二回戦第三試合のダブルヘッダーです。
◯8月2日(日)
第1回トロピカル沖縄交流学童軟式野球大会(第16回浦添市長杯争奪学童軟式野球大会)三回戦
(伊奈武瀬球場南)
※土曜日の結果次第となりますので、あらためてご連絡します。土曜日で敗退した場合は、お休みです。
◯8月3日(月)
第1回トロピカル沖縄交流学童軟式野球大会(第16回浦添市長杯争奪学童軟式野球大会)準決勝および決勝
(浦添市民球場)
※土曜日、日曜日の結果次第となりますので、あらためてご連絡します。日曜日までに敗退した場合は、お休みです。
以上
2015年07月24日
浅野浦連絡:延期になったスポ少C大会の日程について
みなさん、こんばんは。
台風12号接近によるスポ少C大会一回戦の延期について、その後の日程が決まりましたのでお知らせします。
◯7月25日(土)
台風12号接近のため終日お休み
◯7月26日(日)
第22回スポーツ少年団学童軟式野球交流大会(4年生以下)一回戦
(内間小学校)
第二試合(11時半前後)
浦添T 対 浅野浦
07:30 ダイソー前集合
セカンドユニフォーム、赤白ストッキング(4年生以下)、弁当、水筒、おしぼりタオル持参
※グラウンドキーパーは8時に集合してください。当日の状況によってはスポンジの持参をお願いします。
※チームの乗り入れ台数は5台まで、車両に連絡先の掲示をお願いします。
※記録員配置時に駐車場係を配置しますので、よろしくお願いします。
日程の変更に伴い、義務配置の再配置を確認したいと思います。
▷グラウンドキーパー
内間小学校 8時集合 1名
▷第一試合(10時開始)
仲間・浦城 対 沢岻R
義務審判 2名
記録員 1名
駐車場係 1名
(敗戦の場合)
▷第四試合(15時前後)
第二試合勝者 対 港川αBBC
義務審判 2名
記録員 1名
駐車場係 1名
以上、土曜日の確定した配置を白紙にしてあらためて募りたいと思いますので、上記日程でご協力いただけます方は、LINEまたはメールにてご連絡お願いします。
2015年07月23日
浅野浦連絡 : 今週末(7/25・26)の予定
みなさん、おはようございます。
今週末の予定連絡です。
(7月24日追記)
※7月25日(土)の試合は、台風接近のため26日(日)に延期されました。詳しい日程はあらためてお知らせします。
◯7月25日(土)
第22回スポーツ少年団学童軟式野球交流大会(4年生以下)一回戦
(内間小学校)
08:00 ダイソー前集合
セカンドユニフォーム、赤白ストッキング(4年生以下)、弁当、水筒、おしぼりタオル持参
※開会式はありません。
※一回戦第二試合勝利で二回戦第四試合のダブルヘッダーです。
※内間小学校の駐車場利用は、1チーム5台までとなりますのでご注意ください。
◯7月26日(日)
第22回スポーツ少年団学童軟式野球交流大会(4年生以下)三回戦
※土曜日の結果次第となりますので、あらためてご連絡します。
※土曜日で敗退した場合、4年生以下はお休み、5年生以上は遠征練習試合(長嶺小学校)となります。
以上
2015年07月19日
第122回沖縄県学童軟式野球大会
(第21回おきでん旗争奪学童軟式野球大会)
1回戦vs上本部ドジャース
残念ながら1-8で敗退しました。








その他画像はこちら
↓
https://picasaweb.google.com/101218945208256132858/2015718
PIKARU
1回戦vs上本部ドジャース
残念ながら1-8で敗退しました。
その他画像はこちら
↓
https://picasaweb.google.com/101218945208256132858/2015718
PIKARU
2015年07月17日
浅野浦連絡 : 今週末(7/18・19)の予定
みなさん、おはようございます。
今週末の予定連絡です。
◯7月18日(土)
第122回沖縄県学童軟式野球大会(第21回おきでん旗争奪学童軟式野球大会)開会式
(宜野湾市立野球場)
(代表メンバー)
06:45 体育館前集合
07:30 宜野湾市立野球場集合
08:30 開会式(アップシューズ着用)
代表ユニフォーム、赤白ストッキング、弁当、水筒、おしぼりタオル持参
第122回沖縄県学童軟式野球大会(第21回おきでん旗争奪学童軟式野球大会)一回戦
(東崎公園ソフトボール場)
(4年生以下)
09:00 体育館前集合
セカンドユニフォーム、弁当、水筒、おしぼりタオル持参
※開会式は代表メンバーのみで参加します。開会式終了後、一回戦試合会場となる東崎公園ソフトボール場へ移動しますので、送迎担当の方はよろしくお願いします。
※一回戦(第一試合)は11:00試合開始予定ですが、状況によっては早まる可能性もあります。この日は一回戦一試合のみで、設営準備以外の義務配置はありません。
◯7月19日(日)
第122回沖縄県学童軟式野球大会(第21回おきでん旗争奪学童軟式野球大会)二回戦
(宜野湾市立野球場)
※一回戦の結果次第となりますので、あらためてご連絡します。一回戦敗退の場合は、お休みとします。
以上

2015年07月09日
浅野浦連絡 : 今週末(7/11・12)の予定
みなさん、おはようございます。
本日(7月9日)の平日練習は、台風接近のためお休みです。
今週末の予定連絡です。4年生以下は土日ともにお休みです。
◯7月11日(土)
アルミ缶・古紙回収作業
※9時半までにグラウンド倉庫までお持ちくださいますようお願いします。
(5年生以上)
通常練習
(浦城小学校)
09:00 グラウンド集合
セカンドユニフォーム、弁当、水筒持参
◯7月12日(日)
(5年生以上)
遠征練習試合
(前田小学校)
07:30 体育館前集合
セカンドユニフォーム、弁当、水筒、おしぼりタオル持参
以上
